我が家は賃貸住み5年目。

子供が2人いるので、収納スペースが少ない賃貸の我が家は散らかり放題です。。

⬆︎毎日こんな状態は当たり前。

もちろん、こんな散らかったリビングにママ友を自宅に招いた事もありませんでした。。!

賃貸マンションなので、隣や下の階に子供が走り回る音や、大きな声が響くのも気を遣う。。!

 

とてもじゃないけど満足できる生活ではない!

 

とは言え、旦那の年収は平均以下の320万円。

 

マイホームどころか賃貸への引越しすら出来ないと諦めていました。。

でも!

そんな新常識を知ってから、家づくり計画はとんとん拍子で進み。

 

今は月の支払い6万円台で完全自由設計の一戸建てマイホームに住んでいます✨

(⬇︎1,000万円台で建てた実際の我が家です⬇︎)

一戸建てマイホームが賃貸よりもお金が掛かるなんて考えは、もう古臭いっ!

家賃の半額程の支払いで、オーダーメイドの一戸建てを建てる事は可能!

 

実は『マイホームはお金がある人が住むもの』という時代は、もう終わったのです。

 

◉実際にどれくらい賃貸の家賃で損をしているのか?

◉なぜ注文住宅マイホームがお得なのか?

 

私がマイホームを建てた経緯と一緒にご紹介します✨

今の家に少しでも不満があるなら是非読み進めて下さいっ!

 

賃貸vs注文住宅マイホームの真実!

私も当たり前に『一戸建てマイホームなんてお金がないから賃貸に住んでいる!』と思っていました。

 

でもその固定観念を完全に覆されたのは、金銭的にも精神的にも一戸建てマイホームの方がメリットが多かったからです。

 

金銭面で一戸建てマイホームは圧勝!✨

夢のマイホーム、でも一番問題だと思っていたのがお金の問題。

実は一戸建てマイホームは賃貸に比べてお金が節約できるんです。。!

 

 

例えば、今後一生賃貸に住む場合vsマイホームを購入する場合。

そもそも家賃より住宅ローンの支払いが安くなったので、その差額は我が家の場合でも1,680万円。。!

 

さらに、賃貸に住み続けると定年を超えて家賃が安い部屋に引っ越したとしても一生家賃は支払わないといけません。。!

 

老後の不安は沢山あるし、年金生活になって家賃6万円でさえ苦しい出費。

 

マイホームを購入すれば、住宅ローンの支払いが終わってしまえば月の支払いは0円!

その他にも、一戸建てマイホームなら節約できるお金が沢山あります✨

 

 

我が家で計算しても、今の賃貸より4万円以上の節約になることが分かりました。

 

さらに、2020年中に一戸建てマイホームを購入すると補助金が受け取れるんです!

 

(参照元:国土交通省HP)

これは増税後にできた制度なのですが、ハッキリ言って増税後にマイホームを建てるとめちゃくちゃお得!

 

私の場合少なくとも285万円還元される計算になります。

 

賃貸の家賃を支払っていても補助金で285万円なんてもらえないですもんね。。

ただ、この制度は2020年12月31日まで!

 

注文住宅が建つまでに最短でも半年は必要なので、今マイホームの計画をスタートすればギリギリ間に合います!

 

圧倒的に暮らしが豊かになる

(⬇︎1,000万円台で建てた実際の我が家です⬇︎)

賃貸マンションでは持ち家じゃない分、気を使ったり不満に思う部分が多々ありました。。

 

自分の希望通りのマイホームを建てた事で、生活のストレスから解放されてゆとりのある暮らしを手に入れました✨

例えば、

  • 隣家や上下階に気を使わない
  • 子供が騒いでいてもイライラしない
  • 収納スペースが増えて家が片付く
  • 家が片付くと心が穏やかになる
  • 家事がしやすくなる
  • 子供部屋も確保できる
  • 家を自由に使える

思いつくだけでも、これだけのストレスから解放されています。

 

賃貸よりも
支払いは安くなったのに!

 

子供にも旦那にも優しくできる心の余裕はプライスレスです。

 

将来のお金の不安はマイホームで解決!

我が家の家賃は10万円でした。

単純に10年間で計算して1,200万円ですが、家賃だといくら支払っても自分の資産にはなりません。

マイホームだと、同じ金額を支払ったとしても自分の資産になります。

 

売却すればまとまったお金にもなるので、大きな資産になりますよね!

家賃でお金を払い続けるのって勿体なすぎる。。!

 

さらに、家賃よりも支払いが安くなってお金を節約出来たので、差額は将来のために貯金できています。

 

 

貯金する余裕なんてなかった我が家が、家賃の差額だけで年間48万円も貯金できているんです!

(光熱費なども安くなったので、実際はもっと貯金に回せています✨)

 

賃貸とマイホームを比べると、30年で少なくとも1,440万円も貯金額に差が生まれる計算です。

 

 

住宅ローンは自分の資産に貯金しているようなものなので、住宅資産+1,440万円の貯蓄ができている事になります♪

 

1,000万円台でオーダーメイドの注文住宅が建てられる時代!

我が家が建てたのは、間取りもデザインも自由に設計できるオーダーメイドの注文住宅。

 

最初は『1,000万円台というローコスト注文住宅でも耐震性とか大丈夫なの。。?』という疑問も。

大手ハウスメーカーは広告費や人件費が沢山かかっているので、家の値段も高くなります。。

 

ローコスト注文住宅のハウスメーカーは無駄なコスト削減をして、同じ注文住宅でも1,000万円台という低価格で建築が可能にしています!

デメリットを探してみましたが。。

一点だけ注意!

 

大手ハウスメーカーの”ブランド名”が大事な人は、高いお金を払ってでも大手ハウスメーカーでマイホームを建てた方がいいです。

ハウスメーカーのブランドを気にしない方は、ローコストでも理想の一戸建てマイホームを建てる事は十分可能✨

 

『Tシャツをユニクロで買うか、ルイヴィトンで買うか。』という違いみたいなモノですね。

 

夢のマイホームに向けて家づくり研究!

私が『賃貸は損!一戸建てマイホームの方が得をする!』という事に気付けたのは。。

友達が教えてくれたLIFULL HOME’sというカタログ請求サイトのおかげ✨

 

LIFULL HOME’sは完全無料!スマホでサクッと3ステップで完了♪

簡単に沢山のカタログが自宅に届きました!

隙間時間で自宅でゆっくりカタログを見て楽しめます✨

 

沢山ありすぎる情報を自分で集めるのは、ハッキリ言って無理です!

 

ハウスメーカーの営業もされずに、じっくり各社の研究ができるカタログ請求は情報の宝庫✨

低所得の我が家でも無理のない予算や、月の支払いもシュミレーションできる。

 

間取集で住みたい家のイメージが湧くのも楽しいし、何より『我が家でもこんな家に住めるんだ!』が分かる実例集は見ていてワクワクします✨

賃貸に住んでいて『一戸建てマイホームなんて手が届かない。。』と思っていた方も、気軽にカタログ請求してみて下さい!

 

実際に約8割の方が検討段階でカタログ請求をして情報収集しています。

情報収集にも役立ちますし、なによりも実際にカタログを見てみると、賃貸よりもマイホームがお得な事が分かるはず!

 

今の家に少しでも不満があるなら、一戸建てマイホームでその不満を解消するのは夢ではありません✨

 

なによりも、雑誌並のカタログが完全無料なので貰わないと勿体ない!

 

自分だけの完全オーダーメイドのマイホームって最高です

今だからわかるんですが、月10万円もの家賃を支払っていたのが本当にバカらしいです。。!

 

賃貸の時よりも広くておしゃれで、毎月の支払いも節約できて。。

今までより貯金も沢山できるので将来への不安がなくなりました。

未だに賃貸に住んでいたら、年間144万円も無駄な家賃を支払いを続けていたんです。

 

私以外にもLIFULL HOME’sを使って家づくりに大成功した方は沢山います✨

家賃の支払いさえいっぱいいっぱいの我が家でも、理想のマイホームを建てることができました。

カタログ請求で沢山研究した結果だと思います。

家も広くなったし、子供部屋も確保できて家族全員がハッピーな選択ができてよかったです。

(28歳/女性)

住宅展示場に行ってみた事はあったのですが、うちの世帯年収では相手にされず…

でもLIFULL HOME’sのカタログ請求でローコスト注文住宅を知って本当によかった。

こんなカタログが無料で貰えるなら、最初から使っておけばよかった…!

危うく一戸建ても諦めて賃貸に住み続けるところでした!

(32歳/男性)

綺麗で使い勝手の良いキッチン、沢山の収納スペース、家族4人が集まっても余裕のあるリビング。

賃貸なら月7万円の支払いで住めるわけのないマイホームが建ちました!

賃貸は駐車場代も高かったので、かなりの金額を貯金に回せるようになりました。

興味本位でカタログ請求してみて良かったです!

(31歳/女性)

  • マイホームはまだ無理だと思ってる方
  • 一戸建てマイホームにいくらお金が必要なのか気になる方
  • 1,000万円でどんな家に住めるのか興味がある方

そんなに具体的に考えていなくても、ほとんどの方が気軽にカタログ請求からスタートしています。

 

完全無料なので安心して情報収集ができるなんて、活用して損はない!

 

まずはカタログを見て資金計画してみたり理想の間取りを考えたり、マイホームの妄想をしてみて下さい✨